コロナウイルスで大きく変わるNew normal 環境でのキーワードは、デジタルテクノロジーにサポートされたリモートとバーチャル
K-BRICは代表を中心としたバーチャルプラットフォーム上の専門家ネットワーク(アソシエイト)も活用し、お客様の課題に対応できる実践力を最適な形でご提供します

ビジネスモデル K-BRICのポリシーは「使えるアドバイス」「実務へのアドバイス」をご提供することです。アドバイザリー業務、リサーチ、コンサルティング、全ての役務において、代表以下の実務経験をご提供情報に加味することにより、お客様の満足度を向上させます。
お客様へのサポートは、K-BRICの代表を窓口とし、テーマの専門性に応じて場合により、バーチャルに形成したプロフェッショナル集団(アソシエイト)の知見も活用します。またスタートアップ企業、環境関連事業に関しては、自社による直接投資・他社と共同の間接投資等も行う場合があります(当社判断基準による)
代表とアソシエイトのプロファイル K-BRICは実務経験豊富な専門家集団で構成されます。それぞれの専門家は、各担当分野における豊富な実務経験をベースに選ばれます。アソシエートは一部抜粋。

藤田研一 K-BRIC代表取締役 / プリンシパル
社会心理学士、海外在住13年、業務渡航国50か国以上。日本語、英語、ドイツ語
日系電気メーカードイツ現地法人、金融系シンクタンクにおける国際部長を経て、欧州最大のドイツ系複合企業の本社事業開発ダイレクター、同日本法人エナジー部門執行役員、代表取締役社長兼CEO、代表取締役会長を経て現在に至る。
専門:経営、人材、経営改革、新規事業、M&A、 業界:エネルギー、環境、電気、情報、発電、スタートアップ全般
著書:日本人が外資系企業で働くということ、グローバルビジネス重点戦略ノート、経営戦略ハンドブック

大場紀章 エネルギーアナリスト
京都大学理学研究科博士後期課程単位取得退学後、ウプサラ大学、中国石油大学に短期留学
自動車系シンクタンクにて、石油供給動向、電力政策、次世代自動車技術の調査研究に関わり、2015年より独立、日本データサイエンス研究所フェロー
専門:化石燃料供給、電力政策、次世代自動車、データアナリシス 業界:石油、自動車、電力、スタートアップ、シンクタンク
著書: 「低炭素社会を目指して」(共著 2012年10月 エネルギー・資源学会)「シェール革命 経済動向から開発・生産・石油化学」(共著 2014年1月 エヌ・ティー・エス)

木下直美 営業戦略アドバイザー
財閥系不動産会社にてワンストップ営業に従事後、大手広告営業会社にて、店舗運営の経営課題解決に従事。社内表彰多数
専門:営業戦略、営業人材育成、店舗経営、小売マーケ 業界:美容業界、フランチャイジー、販売店舗全般
利益拡大に向けた出店提案、人事アドバイス、スタッフ育成、広告戦略などへのアドバイザリー。チーム運営におけるメンバー育成。パートナー企業(代理店)における営業企画と戦略、組織運営、営業研修などを実践指導

その他のアソシエート
・M&Aアドバイザー / マッチング
・企業スタートアップ / IPO
・ペトロケミカル業界マーケティング
・ Webマーケティング

マグノリア事業部
表参道でフレグランスサロンを展開

